電動スープラにインテーク


夏に備えて
というか、なんかやってみたくなった。

イメージ 1
スピンナーのエアインテーク、せっかく開いているし


イメージ 2
モーターにも


イメージ 3
モーターマウント部にも空気穴を開けることにした。
右はこれから作るアバロン用冶具


イメージ 4
型紙を仮止めし、新しく開けるエアインテークの中心に1ミリのマーク


イメージ 5
モーター用ネジ穴は4つ。


イメージ 6
2ミリから、3、4、4.5、4.8、5ミリまで少しずつ広げた。
モーターには6ミリの穴が開いているけど、少し加減した。


イメージ 7
一応完成。 ビミョーにというか、明らかに左右対称ではないな

古川喜平さんの教えでは、「空気の出口は、入り口の5倍の面積が必要」です。スープラのテールパイプは空洞なので後端は出口になるはずですが、ノーズの主翼前付近にスポンジに包んだ受信機が押し込んであって…


イメージ 8
散らかっているね。片付けるより散らかすほうのスピードが速いのよ。

電動スープラとSimply the Bestの動力系をキレイにしたくてバラしたまま放置
(ほんとはこっちが優先だけど)
アンプを50Aに、サーボリードを短くする、等で30gの軽量化を図る。
私の電動スープラは機首が重くて、リポなしでもバランスが合いそう。
機首が坐屈したALEX mini、修理途中で2ヶ月放置
(放棄ではない。きのうサノファクトリーに注文した部品があした届く予定)
MINIMAG用ペラ2本バランス取り途中、というか新しい電動プレーン欲しい
スープラD.P.の再セットもするべし



イメージ 9
ここに空けることになるのか…考え中
ただの飾りだと思ってはいたけど,空けてみたい気持ちはあった。

ドレメルでガガガガガとやって、ヤスリでキレイに整える?

カッター丹念にじっくりと切っていく?
(以前、エキスパートのYSDさんがそうやったと言っていたような気がする)

うーん、