EGIDAのモーター・テストというか折ペラテスト


イメージ 1
これはこれ見よがしのRFMのスピンナーとグラウプナーの折ペラ
RFMのスピンナーはハイパー・スピンナーの倍高いけど頑丈
グラウプナーの折ペラはフェチなので磨いて眺めて使わない?



イメージ 2

 以前、3種類の折ペラをリポサイズを替えて4回テストした時のアンプの記録。推力と回転数も測ったが、深い意味はない。とりあえず、アンプの能力を超えた電流が流れないか確かめるのが大きな目的。キャッスル・クリエーションのアンプのログ機能は便利だ。

  昨日はRED FOX RF500が本当に壊れてないか、家の中で実際折ペラを付けて回してみた。しっかり手ごたえがあって嬉しかった。結局、ギア・キャップの緩みが原因だったと思う。とりあえずペラテストして14x8でも40Aを越えないことを確認した。7200RPM、推力は2100gだった。あとは実際に飛ばしていい感じかどうかで決めようと思う。

 昨日はRED FOX MOTOTRのイモネジ・ストッパーの写真をFacebookに投稿した。まあ、その周知がブログの目的だったし。そしたら、いろいろ書き込んでくれた人がいたので(もちろん日本人)、ここにバラしちゃいます。

① RF400はKV3200でこちらは3セルで4:1で減速し、25Aくらいで1600g程度の機体にベストマッチ

② 私(オレ)のはRF500 ECOで遊星ギアにベアリングがついていない。
RF500 PROというのもある。

③ PROはベアリング付だけでなく、焼き入れがしてある。

④ 構造上の問題として、ソフトスタート、ソフトブレーキが必須
(0.5秒くらいで十分)